講習機体
DJI MINI3(空撮用)
最もポピュラーな機体です。姿勢維持や高度維持、GPSも備わっておりフライトも比較的簡単です。

大型産業用ドローン
物流や点検に特化し、基本的に自動飛行で制御する機体です。講習では手動で操縦していただきます。

大型農業用ドローン
非常に大きく、農業用薬剤散布や融雪剤散布に特化した機体です。

トイドローン
航空法除外となる100g以下の機体で、安価で購入でき、お子様のプレゼントにも人気の機体です。制御センサー類は付いていませんので意外と操縦は難しいです。

マイクロドローン(FPV)
操縦者側の受信機で映像をゴーグルやモニターに投影することで、その映像を見ながらドローンを操縦することができます。まるで操縦席で操縦している感覚になります。各種センサーも付いていませんので、操縦は難しく、飛行にはかなりの練習が必要です。
